ニュース&トピックス最新ニュース&トピックス|Web会議、送付できるのはどんなファイル?音声ファイルは送れる?
Web会議、送付できるのはどんなファイル?音声ファイルは送れる?
ファイルを添付して会議をより濃密に
Web会議を行っている最中に、ファイルを添付してみなで共有したいというニーズが生まれると思います。同時にみんなで同じファイルをみて、会議をスムーズに進める必要があるからです。メーラーを開いてメールで添付する方法もありますが、いちいち立ち上げないといけないので面倒です。そのため、Web会議システムでファイル送信ができると便利ですよね。実はWeb会議システムには、ファイル送信ができる機能がついているシステムもたくさんあるのです。
あまり大きなファイルを送るのも、時間がかかる
1GBなどのあまりに大きなファイルを送るとなると、技術的には不可能ではないのですが、送受信に時間がかかってしまいます。会議が中断されることになってしまいますし、時間面でもスムーズに行きません。そのため、あまりに大きなファイルを送ることは止めたほうがいいでしょう。500MB程度に制限されていることも多く、それぐらいのファイルサイズであれば、映像や音声に支障なく、スムーズにファイルを送信することができます。ワードファイル、エクセルファイル、パワーポイント、PDFファイルなどの他に、音声ファイルなども送ることができます。だいたい、1ファイル30MB、フォルダーで送信するのであれば、500MB程度に制限していることも多いです。
会議の録音もシェアできる
Web会議システムは、会議の様子を録画・録音することもできます。これなら、全員の発言を拾って、あとから議事録を作るなども可能です。Web会議システムでファイルが送信できることによって、できることの可能性は無限に広がるのです。ファイル送信の機能がついているWeb会議システムを選びましょう。話しながら即座に画面でファイルを送受信できるのは、非常に便利ですし、話しながらドラッグ&ドロップで送受信できれば、会議の会話の妨げにもなりません。ファイル共有を活用しながら、効率よくWeb会議を進めましょう。
Think in Japan,Made by Global「日本の会議」のために、世界最高の技術によるテレビ会議システムを。
電話またはフォームよりお気軽にお問い合わせください。
お客様のニーズ、会議状況を把握したうえで、最適なカメラ、マイク、周辺機器をご提案。「FreshVoice」の音声・
映像品質を最大限に引き出し、ストレスのないテレビ会議運用環境を構築いたします。
テレビ会議(TV会議)・WEB会議・ビデオ会議のエイネット「FreshVoice(フレッシュボイス)」はその優れた品質で、5年連続市場シェアNO.1。
その製品情報を詳しくご案内いたします。コスト削減・業務の効率化からBCP対策までを実現。
テレビ会議(TV会議)・WEB会議・ビデオ会議システムのエイネット「Fresh Voice(フレッシュボイス)」。
2005年~2013年にて、テレビ会議「Fresh Voice」は9年連続市場シェアNO.1。
官公庁・国立大学など導入実績は安心の4000社以上。
コスト削減・業務の効率化からBCP対策まで。さらには、CO2削減で環境にもやさしいテレビ会議。
無料お見積り・訪問デモを承りますので、お気軽にお問合せください。