Web会議の基礎知識

更新日:2021.10/06(水)

テレワーク継続中の人にインタビューしてみた! ぶっちゃけ、テレワークってどうなの? 

テレワーク継続中の人にインタビューしてみた! ぶっちゃけ、テレワークってどうなの? 

皆さんは今でもテレワークを継続されていますか?

新型コロナウイルス感染症が収束する兆しは見えませんが、なんとなく、以前と比べて少し緩んだ雰囲気が漂う今日この頃。
緊急事態宣言中は在宅勤務だったけれど、もう、毎日電車に乗って普通通り出社しているという方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、一部の企業は、引き続きテレワークを継続しています。

そこで今回は、8月時点でテレワークを継続している方にインタビューを実施!
テレワークをやっていてどうなのか、テレワーク開始時に在籍企業がやったことなど、テレワークが定着していない企業が気になる話を聞いてみました。

インタビューにご協力いただいたのは、お二人。
ペット関連事業を手がける企業(渋谷のイケイケITベンチャーとのこと(笑))で事務のお仕事をされているAさんと、大手WebメディアでディレクターをされているKさんです。
念のためお伝えしておくと、もともと、担当もAさんも、Kさんと同じWebメディアに勤めていて、元職場の仲の良い同僚という関係性。それもあってか、まるで女子会のようなぶっちゃけ話も聞けました(笑)
2つの企業で対照的な部分もあれば、全く同じ意見のところもあり、なかなか、面白い結果になったと思います。

あまり聞けない、テレワーク継続企業の社員の本音。
きっと、貴社のテレワークの実施や定着に役立つ話も多いと思いますので、ぜひ、読んでみて(聞いてみて)ください。

ペット関連事業を手がける企業で事務のお仕事をされているAさんの場合

—いつからテレワークを継続していますか?

Aさん:緊急事態宣言が出される前日からですね。

—緊急事態宣言っていつだったっけ…。

Aさん:4月7日(火)かな。
たしか、明日からテレワークにしますみたいな連絡があって。もう、明日から出社しないでって。それからずっとですね。

—テレワーク継続期間の平均出社率は?

Aさん:ほぼいないから、0に近い。
今は、出社してもしなくてもOKなので、部署によっては週1くらいで会おっかみたいな感じで出社しているところもあるけど、基本的に、用事がない人は全然出社しないし、行きたくないっていう人ももちろんいるから、そういう人は用事があっても行かない。

—用事があっても行かないってやばくない?(笑)

Aさん:あーそうそうそうそうそうそうそうそう。荷物届いてるんですけど、どうしたらいいんですか?っていうのも取りに来なかったりする。

—Aさん自身はどのくらい出社してる?

Aさん:週一くらいかな? 平均したら、週一くらい。
先々週は2日出たけど、もうそれから出てない。だから、平均したら週一くらい。
週一でいこっかっていう気持ちを持って、月4回出社するのは頑張ってる。でも、夏になって暑くなったから、日焼けもして、めちゃめちゃペース落ちたって感じですね〜。

—テレワーク継続期間中の出社の基準ってあるの?

Aさん:会社に届く自分宛の郵便物は、自宅に転送してもらうこともできるんだけど、何個か貯めてもらって取りに行こっかなっていうのと、
あと、オフィスが渋谷だから、そのあたりでなにかちょっと行きたいところがあった時に出社して…(笑)

—その感覚ちょっとわかる…(笑)

Aさん:そのくらいざっくり。交通費の定期券代での支給をもう全部やめたのね。出社したらその分だけ精算みたいな感じになってるから…(笑)

—どこもそうみたいだね。いいね、ゆるくて(笑)

Aさん:うん、そうだね。ゆるいのかな?
来週新しい人がはいるから、その時期は多分出社増やしたりすると思う。でも、行かなくてもいいの、強制じゃないから。「初日みんなでランチしましょうか」「じゃあ行きまーす」みたいな軽いノリ。

—(笑)自社のテレワークはうまくいっていると思う?

Aさん:うーーーーん。まぁ、うまくいってる方なんじゃないかな。いってると思う。

—そう思う理由は?

Aさん:自分自身が特に困ってない。
ただ、私自身は困ってないから全然問題がなくテレワークできてるけど、困っている人もいる。
動画編集の人たちなんだけど、家にネット環境がない方がいて、会社でWi-Fiを貸し出しても、3日間の使用上限を超えちゃうんだよね。
じゃあ2台貸すってなっても、業務によってはちょっと難しかったりする場合もあるみたいで、それで困っている人はいる。

—その家にネット環境がない話よく聞くけど、私たちからすると、家にネット環境がないって不思議じゃない?

Aさん:うん、不思議。

—これは、あれか。ゲーマーはみんな家にネット回線引いてるってことなのかな?

Aさん:そうそうそうそう、そうだと思う! 以前、ゲーム関連の企業にも勤めていたことがあって、そこの動画編集チームの部長に相談したのね。動画編集の人たちって、みんなネット回線引いてました?大丈夫でした?みたいな。
そしたら、Wi-Fi貸し出してる人もいるけど、そんなに困ってなさそうだった。

—やっぱりそうなんだ(笑) テレワーク関連の話で家にネット回線が無い問題を聞いた時、そんな家あるのかってびっくりしたもん、私。

Aさん:うんうん、普通にある。ポケットWi-Fiで十分な人もいっぱいいるしね。

—パソコンを持ってない大学生もいるっていうもんね。

Aさん:あー、だって使わないもん。iPhoneで全部済むから。インターンとかでも、パソコンの起動の仕方がわからないとか普通にあるよ。それくらい、使ったことがない。

—時代だね…。

Aさん:時代だね〜。これ大丈夫? 文字起こせる?(笑)

—全く問題ない(笑) テレワーク開始時に会社で決めたルールはありますか?

Aさん:えーっと、緊急事態宣言の期間、止むを得ず出社する場合は、タクシー費用が全額出ました。

—へーすごい。

Aさん:緊急事態宣言の期間って、1ヶ月くらいあったと思うんだけど、基本、もう絶対出社しない、テレワークですってなって、本当に、止むを得ず出社しないといけない場合は、タクシーに乗って換気しながら会社にきてください、タクシー費用は経費精算しますって。
ありがた〜いめっちゃ乗った〜。

—乗ってそう。だってすぐタクシー乗るもん。知ってる。

Aさん:めっちゃ乗った〜。それぐらいじゃない? 別にほかにルールないよ。

—あれは? 朝礼とか昼礼とか。

Aさん:ない。ないないない。

—え、じゃあ出勤確認とかどうやってやってるの?

Aさん:え、仕事してるから打刻するし。まぁ、「業務始めました」みたいな「Slack(スラック)」は送るけど。多分それも強制じゃないからしてない人もいる。
一応、10時-19時だけど、もともと、今日予定があるから11時からにしますとかもできる会社で、裁量労働制の人も多いし、そこは特に決まったルールはない。
だから、しゃべらないひとは、全然しゃべらない。生きてるのかもわからないくらい…。
「Sneek(スニーク)」って知ってる? 1分~5分間に1回Webカメラで写真を撮って共有できるアプリがあるんだけど、それを使ってる部署もある。強制じゃなくて、そっちの方が自分がメリハリがつくからやろうぜって言ってやってた。
Zoomも画面必須じゃないし。ルールは全然ないです。

—Web会議システムはどの製品を使っていますか?

Aさん:Zoomがメインで、あとは、Googlemeet。
ZoomもGooglemeetも、もともとちょっと使ってたから、そのままメインになったって感じかな。
余談なんだけど、銀行さんとミーティングするときとか、普通に先方から、ちょっとZoomのURL発行してもらってもいいですとか言われるよ? 多分なんかね、社内の申請が大変なんだと思う。そういうの発行するのに。

—え、それちょっと怖い…。テレワーク開始時に会社から支給されたものとかありますか?

Aさん:私は何も借りてないけど、人によってはWi-Fiとか、モニター持って帰ったりしたかな。

—テレワークをやる上で困ったことは?

Aさん:業務がなくなる人もいたから、そういう調整とかは大変だったかも。
受付業務ってわけじゃないんだけど、バックオフィスのチームに、電話とか来客を受けるのがメインで、空いている時間に他の業務をやるっていう人がいたから。

私自身は、私も旦那もテレワークだから、ミーティングが被った時、めっちゃ悲惨。
時間ずらすか、どっちかが寝室に…。でも、寝室には机とか椅子とかないし。あ、だからたまに、6時間とかZoom繋ぎながら作業するっていう業務の時があるんだけど、そういう時は出社する。めんどくさいから。

—テレワークが継続して業務時間のびた?

Aさん:のびた〜。でも、通勤時間を考えるとトントンかも。

—その分仕事してるみたいな?

Aさん:うんうん。そうだね。テレワークの整備をするのも業務に入ってたから、4月5月はちょっとヤバかったけど、でも、まぁ、そうでもない。
帰らなくていいからね。ちょっとだらだら仕事しちゃったりすることは結構あるかも。

—引き続きテレワーク継続予定ですか?

Aさん:そうですね。テレワーク継続予定で〜す。

—新型コロナウイルスの状況に関わらず? それとも、新型コロナウイルスが収束するまでは、みたいなイメージ?

Aさん:うーん、未定。まぁ、多分新型コロナウイルスがどうかなることないと思うから…。実質、ずっとだと思う。ワクチンが出回るのなんて数年先だと思うから。

—そうなってくると、今話題のオフィス不要論。オフィスはいらないと思う?

Aさん:うん。別になくてもいいんじゃないかなと思うけど。

—あれ、移転したんだっけ?

Aさん:そう、去年移転したばっかりで、契約が残ってるから解約できないの。

—じゃあ、解約できるってなったら、縮小する感じ?

Aさん:そうそうそう、なんにせよ縮小はすると思う。

—いわゆる本社としての機能だけを残すみたいなイメージ?

Aさん:う〜ん、そこまでするかどうかはわからないけど、それに近い感じにはなると思う。元々の広さはいらないから、一部解約というかサブリースの意向とかは出してる。でも、ちょっと契約上難しいみたいな。

—確かに、今が出社率ほぼ0となると、広いオフィスはいらないね。理想の働き方ってどんな感じ?

Aさん:今が、結構ベスト。なんにも不自由してないかも。

—今後のテレワークや働き方に対しての要望、会社に期待することは? 特に、現状維持でいってくれればいいって感じ?

Aさん:私は、特に問題ない。

—他の人から要望が出たりはしないの?

Aさん:テレワーク補助を出してほしいみたいな話はあった。スポットなのか継続なのかもわからないけど、他社さんとかは、例えばスポットで50,000円、その後月々3,000円ずつとか、交通費をカットした分なにかを支給したりとかが多いんだけど、そういうの無いんですか?みたいなのは結構あった。現状、まだ検討中だと思う。

—なるほど。

Aさん:なんか、テレワークしてない会社さんも結構多いなぁと思った。信じられへん。
郊外の広い家にめちゃめちゃ安く住んでる人がいるけど、もう、勝ち組だよね。出社もしなくていいんだったら。引っ越したいもん。

—確かに。それはいい。

大手WebメディアでディレクターをされているKさん

—いつからテレワークをしていますか?

Kさん:3月末からとかかな。あれ、不要不急の外出は控えてってなったのいつだったっけ?

—たしか、東京都が週末の不要不急の外出自粛を要請したしたのは3月25日(水)だったかな。

Kさん:3月25日か、じゃあもう少し前かも。3月の頭か中旬くらいに…

—緊急事態宣言は、4月7日(火)からだった。

Kさん:そうだったかも…。

—もう、あんまり覚えてないや…(笑)

Kさん:そうなんですよね…(笑) 最初は、出社したい人はしていいよくらいのレベル感で、フワッとテレワークが始まり、それが3月の頭から中旬だったのかな?
それから、緊急事態宣言が出されたタイミングで、出社は基本NGになったはず。

—テレワーク期間の平均出社率は?

Kさん:え、どのくらいだろう。所属部署のライターはほとんど出ていないけど、一部の部署のライターと、動画編集の部署は出ていると思う。
あとは、バックオフィスの人が時々出てるくらいなので、7:3(テレワーク:出社)か、8:2くらいの割合だと思います。

—Kさん自身はどのくらい出社してる?

Kさん:99%テレワーク(笑)

—え、いつ出社するの?

Kさん:会社から、全面的にテレワークになります、撮影スタジオを使う以外はもう出社しないでくださいっていう通知がされて、それに伴って、オフィスの片付けの日があって。その日に行ったくらい。

—それ、つまんなくない?

Kさん:うん、つまんない。

—だよね(笑)自社のテレワークはうまくいっていると思う?

—だよね(笑)自社のテレワークはうまくいっていると思う?

—点数をつけたら何点?

Kさん:70点!

—そう思う理由は?

Kさん:通勤とかのストレスが無くなった分、集中しやすいのと、あとは、会議室が少なくて、ミーティングの時に空いてなくて困ることが多かったので、そういう物理的な障害がなくなった分、テレワークでWeb会議の方がやりやすくなったかな。
Googlemeetですぐ会話できるので、ライター側は、特にそこまで大きな問題がない。
でも、動画制作側は、出社できなくて撮影室が使えなかったりとか、テレワークで一人一人撮影してくださいみたいなのがあったりするので、あっち側に聞いたら、全然違う点数かもしれない。
ただ、雑談とかがほぼない状態だから、集中はできるけど、それがいいのか悪いのかはちょっとよくわかんないかなって感じ。

—つまんないね(再び)

Kさん:そうそうそうそう。ミーティングで通話するだけだから。チャットワークがあるから、そこで雑談すればいいのかもしれないですけどね。でも、つまんなさはある。

—テレワーク開始時に会社で決めたルールはありますか?

Kさん:テレワーク以前から、朝礼をやっているんですが、朝礼の時は、必ずカメラをONにすること。
やっぱりテレワークだと、ON/OFFの切替が難しい人が結構いて、カメラをONにすることで身嗜みを整えたりとか…。

—そもそも、貴社に服装規定とかあったっけ…?

Kさん:ほぼない(笑)男性は、髭を剃るとか(笑)
あと、寝ながらやっている人がいるかもしれないから、そういうのを無くすために。だから、ミーティング中は基本的にカメラONにして通話するっていうルールが増えたのかな。
あとは、チャットで、出勤時・休憩の前後・退勤時に「出勤します」とか「休憩します」とかを報告して、退勤時に日報を送るっていうルールが増えた。
最初の頃、結構怠ける人がいて。私の所属部署の場合、通常のメディア更新は、怠けられるというか、ほかにも同じ業務の人がいるから、仕事をしない時間を作ろうと思えば作れちゃうので…。

—え、でも、業務回らなくない? 通常のメディア更新も、結構量多いよね。

Kさん:回らない。こいつ1日なにやってんのみたいな人がいたんだよね、最初。優先度低い業務をやって、時間を稼ぐみたいな。それで、これはちょっとだめだよねっていう話で、報告とか日報をチャットに投げてもらうようになったって感じ。
あとは、なんだろな。決まったルール。でも、そのぐらいかな。

—Web会議システムはどの製品を使っていますか?

Kさん:基本は、Googlemeetですね。他社さんとミーティングする時は、他社さんに合わせる。

—テレワーク開始時に会社から支給されたものとかありますか?

Kさん:机と椅子は、欲しい人には送ってくれた。今、座ってる椅子も会社から送ってもらったやつなんだけど、オフィス用の椅子。ちょっとちゃっちいけど。
机とか椅子とかがない人もいるから、ちょっとちゃっちいやつを送ってくれる。

—ちょっとちゃっちいやつ。(←ここ重要!)

Kさん:(笑)あと、腰痛がひどいっていう意見があったらしく、欲しい人には低反発のクッションを送りますっていうのはあった。

—テレワークを継続する上で困ったことは?

Kさん:困ったことか。なんだろう。
出社しない分、ストレスは無くなるんだけど、終電がないから、残業めっちゃしちゃう。繁忙期は、結構残業するかな。

—今、どのくらい? 残業。

Kさん:今週ちょうど夏休みを取ってて、先週が一番忙しくて、23時終わりがずっと続くみたいな。
電車通勤であれば、もうちょっと早めに帰ろうかなと思うんだけど、家でやってると、別にいつでもいいかなって感じになっちゃって、残業が発生しやすい。私だけかもしれないけど。

—つまり業務時間は?

Kさん:伸びた。

—他に困ったことはある?

Kさん:あとはやっぱり、今は改善できたけど、何をやってるのかわからない人がいたから、そういうのはちょっと困ったかな。本当に仕事してるのかみたいな。
イベントとか取材とかがないのもつまんないかな。

—引き続きテレワーク継続予定ですか?

Kさん:そうだね。オフィスも縮小したらしくて、3つあったオフィスのうち2つを解約して、メインのオフィス1フロアに。
だから、ほぼほぼテレワーク継続なのかなって。所属部署の席も、半分くらいしかないらしい。あるにはあるけど、皆さんリモートでやってくださいみたいな。

—ということは、今話題のオフィス不要論。オフィスはいらないってことでいいのかな?

Kさん:どうなんだろう。動画制作側は撮影スタジオを使うから、そういうのは絶対必要かなって感じ。ライター側は不要な気がする。

—理想の働き方ってどんな感じ?

Kさん:今は、ほぼ100%テレワークだけど、それだとやっぱりつまんないかなって感じがする。出勤がない分楽ではあるんだけど、オンライン飲み会をちょっとやるくらいで、ランチとか飲みにもいけないから、理想は、週3リモート、週2の出社でミーティングとかをしてっていうのが、一番精神的にもいいんじゃないかなって思う。
でも、満員電車は嫌だから…。混んでなければ電車通勤自体は別にいいんだけど。通勤区間は、今の出勤時間だと結構混んでるって聞く。もし混んでるなら、時差出勤したいって感じかな。

—今後のテレワークや働き方に対しての要望、会社に期待することは?

Kさん:もうちょっと、しっかりした椅子が欲しい…(笑)

—(爆笑)

Kさん:あとは、家のネット回線があまりよくなくて、途切れたりすることが多いから、そういう、ネット環境を整備するお金を支給してくれるとめっちゃありがたいなって思う。

—交通費がカットされた分は、何もないの?

Kさん:ないね。

—現物支給なのか。

Kさん:うん。机とか椅子とかはあげるけどみたいな。通信代みたいなのがあればめっちゃいいな。
あとね、自由な感じがいいなって思う。出社したい人はして、嫌な人はテレワークで。いつでも出社OKって感じの方がやりやすかったりするかなとは思うな。
参考になりましたでしょうか…?

—ばっちり!ありがとうございました!

Aさん、Kさん、お二人ともありがとうございました!

当ホワイトペーパーだけ!好きな製品を追加して検討できるExcelシート付

人気の有料Web会議システム4社を徹底比較!価格や機能の違いが一目でわかる!

こんな人におすすめ

  • 社内でWeb会議の比較資料を作ってと依頼された
  • 一覧表でさまざまな比較を一目で知りたい
  • オリジナルの比較表をつくる土台が欲しい

Web会議システム導入担当者の強い味方になる資料です!
是非ダウンロードしていただき、ご活用ください。

関連記事